趣味 「UE4の画像」の水彩画?化に挑戦、オマケでアジサイも! 「UE4」で「Blenderのグリースペンシル」のような表現ができないかと調べていました。その結果、できなくはなさそうだが、「高度なスキル」及び「専用のアセット」が必要?になるのではないか?ということでした。 そこで発想を転換して「UE4」で出力するのではなく、通常の画像を出力してからその画像を加工すれば?いけるのでは?と思い挑戦してみました。とりあえず「フォトショップで水彩画に加工する」方法をサイトで見つけたので。 2022.03.24 趣味
趣味 【UE4】アンリアルエンジンを勉強するついでに“春”を思わせる背景を作ってみました 桜の開花宣言もチラホラきかれるようになり、春本番を迎えようとしているので家の中でも”春”を感じさせる背景を、最近勉強している【UE4】で作ってみました。 2022.03.22 趣味
趣味 【Blender】初心者が戸惑ったポイント 3DCGソフトの「blender」で作った「富士山」やら「桜の木」を「UE4」に持っていけないかと思い、「udemy」の講座(「【初心者から】Blender2.8x to Unreal Engine 4【プロまで】簡単なキャラクターtoヒト型モデル」)で勉強していて、疑問点が解決したり新しい発見があったのでまとめてみました。 2022.03.19 趣味
趣味 【Blender】富士山に桜吹雪を降らせるアニメーションを作ろうと思ったのですが・・・ 桜吹雪のショートアニメーションを作ろうと思い作業をしていたのですが、なかなか思うように行かずいろいろと妥協する結果になりました。 スキルレベルが上がればもう少しマシになると思うのですが、今はコレが精一杯です。 2022.03.14 趣味
趣味 「Blender、グリースペンシル」アジサイとリンゴの木(モドキ)を作って、短い動画にしてみました。 前回、グリースペンシルで「富士山と桜」のイラストを作ったのですが、グリースペンシルの良いところは動画だと思うので今回は動画に挑戦してみました。 2022.03.09 趣味
趣味 「Blender、グリースペンシル」 富士山と桜で風変わりなイラストを作ってみた 「Blender」のグリースペンシル機能を使って、風変わりなイラストを作ってみました。 前回作った富士山と桜を使っていますが、一味違った仕上がりです。 2022.03.05 趣味
趣味 【Blenderで作る】富士山と桜の風景画 コロナウイルスのせいで休日に外に出かけるのも躊躇われるので、気分だけでも旅行を楽しもうと以前作成した桜を使って「富士山と桜」の風景画を作ろうと思います。 2022.03.02 趣味
趣味 【Blender】春にはまだ早いですが、桜の木を「モデリング」してみました。 毎日暗いニュースが多いし、コロナウイルスのせいで今年も花見も出来なさそうなので「桜の木」を作ってみました。 2022_04_29追加)副業を目指し、投稿記事中で作成した桜を使って背景画像を作り「Adobe_Stock」というストックフォトサービスに登録してみました。 2022.02.26 趣味
趣味 【Blender】 「帽子」と「サングラス」ついでにブログの「キャラ」をモデリングしました。 Blenderでのモデリングの練習にと、「帽子(中折れ帽)」と「サングラス」おまけでブログのキャラを作ってみました。初めて作ったにしては「なかなかの出来ではないか?」と自分では思っています? 2022.02.21 趣味
趣味 【Blender】でテーブルとイス、マリオのスターを作ってみました。 前回も「Blender」の初心者用「YouTube動画」を紹介しましたが、今回は他の初心者用動画を参考に「テーブルとイス」「マリオのスター」を作ってみました。 2022.02.16 趣味