【Blender】モノクロで盆石風の風景と動画を作ってみました。

盆石風の風景画像

      

 何となく、盆石風の風景を作りたいなと思い、Blenderで作ってみました。
 盆石の事を知ったのは、テレビ東京の「youは何しに日本へ」という番組ででした。
 外人さんが日本のそんなマニアックというと失礼ですが、日本人でもあまり知らない芸術を知っているのにビックリした記憶があります。

 Blenderで次どんなものを作ろうかなと考えていた時にふと、盆石の事を思い出し作ってみたのですが、技術が足りず、静止画にパーティクルで光の玉を飛ばすだけの映像になってしまいました。
 本当は3Dで、いろいろな角度の映像を撮ろうと思っていたのですが、もっと技術を磨かないと無理でした。
 いつかまたチャレンジしたいと思います。

    

盆石とは

 盆石(ぼんせき)とは、白い砂と小さな自然石を用いて、漆塗の盆の上に小さな庭園を形成する縮景芸術である。

 盆石に用いられる盆は楕円形または長方形で、大きさは約30平方センチメートルから最大200×150センチメートル(最も一般的なものは60×35)。通常、楕円形の盆にはふちがあるが、長方形の盆は平坦である。

 黒い盆の上に小さな自然石を置いて山々を表し、白砂を撒いた後に羽根や小さなホウキで流れや波を描き、雄大な海や川を表現する。

 盆石の制作(「盆石を打つ」という)には、羽や小さなほうきとふるい、さじ、箸などの繊細な道具が使われる。小さな石や岩は、波で砕ける山や海岸線または岩の多い島を表現するために使われ、銅製の小さな家、寺院、橋などがしばしば添えられる。

 盆石は通常、一時的なものであるが、時には加工して保存することも可能である。この場合、盆画や砂画などの技法も用いられる。

Wikipediaより

    

極上ライフ おとなの秘密基地 盆石

「極上ライフ おとなの秘密基地 盆石」の動画

     

    

各パーツの配置

 雲はグリースペンシルで、山は富士山の3Dデータから、川はフォトショップで加工した画像を平面に映して折り曲げた物です。
 川が一枚の板でなければ、チョット角度を変えた映像も撮れたのですが・・・。
 この風景に合う川を、いつか作って3D映像に出来たらと思います。

     

各パーツの配置1
各パーツの配置2
各パーツの配置3

     

    

動画

    

    

     

     

      

タイトルとURLをコピーしました